
こんばんは(^^)/
昨日7月15日、東京のかつしかシンフォニーヒルズで行われた
日中韓親善大会に出場させて頂きました☆彡
結果は第2位銀メダルでした
初めての国際大会、各カテゴリーの凄い選手の皆様と
日本チームの一員として大会に出させて頂き大変嬉しかったです!
↑↑ちひろさんのインスタストーリーから拝借<(_ _)>
他の大会とは違い、国別のチームポージングもあり
いつもの大会とは少し違う雰囲気でとても楽しかったです♪
このような大会に出場させて頂き本当にありがとうございました!
舞台裏では日本の諸先輩選手の皆様、そして中国韓国の選手の皆様の
試合前の過ごし方、パンプの様子など見たり聞いたりして
たくさん得るものがあった大変有意義な一日でした(^-^)
日本女子選手の皆様
本当に気さくに優しくしてくださって
体は美しくてかっこよくて!!
プロタン塗っているとき見惚れちゃいました(*^^*)
素敵な皆様と1日ご一緒させて頂けて本当に嬉しかったです♡
私もこんな風になりたいなぁって思うことばっかりでした
試合の方はと言いますと、メダルはもらったものの
個人的には大反省の試合になってしまいました。。
今までの試合の中で一番内容の悪いものになってしまった(>_<)
食事の量とタイミングを間違ってしまい、
パンプまでは良かったのですが
ステージに上がって最初のフロントポーズの段階で
全身がフラフラなことに気づき(@_@)
その後も終始フロントやバックでふらつき
重心が全く取れないので脚が全く作れず
上半身もガタガタ
いつものポージングがほぼできませんでした…
サイドポーズはなんとかとれたものの
フロントバックはもうほぼ0点。
観客席からだとあまり分からなかったかもしれませんが、
審査員席からはバッチリポージングの悪さが分かったと思います。
この大会は比較審査も3ステップフォワードもなかったため
3回ほどクォーターターンをして終了
最後の方はポージングの駄目さに
表情も固くなってしまいました(;´・ω・)
全くいいところのないままステージが終わってしまい
これじゃ今日は最下位かもしれないと思いました。。
控えの廊下でストレッチとパンプをしていたので
終わってからそこに寝転がって超落ち込み、、
タオルで顔を隠して人知れず泣きました(;_;)
※結構泣いたのですがメイクは崩れてなかったです 笑
自分がやるべきことがしっかり出来なかったということが
こんなに悔しいものだと初めて知りました。
今まで当日の体調管理などはうまくいかなかったことがなく
なんとなくいつもうまくいっていたので
自分の体力やそのなんとなくに過信していました。
なので、2位の順位を頂いたのは少し複雑です(´・ω・`)
前々日にパーソナルで先生に
ポージングもしっかり見て頂いたのに
ほとんどその通りできなかった。。
この内容ではトレマガの選手名鑑に
オールジャパンで優勝して
世界選手権に挑戦したいだなんて
よくもまあ言えたものだという感じです。。
でもこの大会に出させて頂いたことで
この次までの課題ややるべきことが明確になりました
この大会に出られて良かった
この経験を次に生かせるようオールジャパンまでの
残りの日をしっかり過ごします(*^^*)
とりあえず次に向かってスタミナ付けるぞということで
終わっていろいろ食べようと思ったけど
思ったより食べられなかった(;´Д`)
去年は終わったら何食べようとかよく考えてて
あれもこれも食べたいし実際食べれたけど、
今年はいつものクリーンな食事が板につきすぎているのか 笑
終わったら何食べようかなとかあまり考えることもなく
とりあえず儀式として食べたみたいな感じで
また今日から減量食に戻りますが
なんかむしろそっちでいいです
みたいな感じなのですが、私大丈夫かな 笑
月ボ編集長のBenさんが撮ってくれた写真とか
大塚エンタープライズさんが撮ってくれた大会写真とか
(写真ここから見れます)
を見て、
うん、
やっぱり、
あと4絞りくらいいけそう
と思いました 笑
顔がまだ丸いし、皮膚感がまだまだ厚い
ウエストサイズはもう去年のオールジャパンくらいだし
筋量が増えてるのでもうカットも結構入っているのですが
仕上がりとしては甘く見えました
もっと薄い皮膚感にならなければという感じです
46.5~47㎏くらいまで落とす感じでも良さそうだなと思います
ちなみに日中韓戦の時の体重は多分48.5~49.0㎏くらいだと思います
先生ともあと1~2㎏くらいかなと話していたので
明日からまた頑張っていきます( `ー´)ノ
ではおやすみなさい☆彡