
こんにちは☺
コメントのお返事です☟
>HIROさん
インスタも見せて頂いておりますが
みどりさんの文章が本当いいわ~
と思いながら久しぶりに嬉しかったです。
世界大会の動画もみどりさんが
仰る通り全然遜色ないかと。
表情は真ん中とみどりさんの隣の選手が
歯を見せて笑っているせいで
余計にcoolに見えたかもしれませんが
上半身はみどりさんが1番綺麗に見えます!
みどりさんのお人柄は財産です!
再開すればまたいい結果や生徒さんが
自然と集まってきますよ!
いつも応援させて頂いております!
HIROさんいつもあたたかいコメント
ありがとうございます😭😭😭
たいへん励みになります♡♡
インスタものぞいてくださって
ありがとうございます☺
選手としてもレッスンなどの活動も
また頑張っていきたいと思います😄
それから最近ふと思ったのですが
左のジャパンプロは私がエリサ選手を生で見たときです
右は今年の春のアーノルドクラシック
もはや別人な件😐
でもやっぱり筋量増えたら絞ったときの
ギスっとした感じがなくなるんだな
もう去年のオリンピアの時点で
ジャパンプロのときの
エリサ選手とは別人ですが
1年で3~4㎏くらい仕上がり体重
増えてるらしいです😬
さてさて、
私は去年あたりから、
ピーキングをしていて
酸欠っぽい感じになる事が多く😰
・息を深く吸いたくても吸えない
・軽く首を絞められているような感覚
・頭がフワフワする
・手足に力が入らない
・疲れが抜けずだるい
・気力が起きない
・あくびが頻繁に出る
・日中強い眠気が出る
・爪が弱くなる、ボコボコする
・生理が遅れる
・唇が切れやすい
・トレーニング時間がやたら長くなる(スタミナがない)
とかこんなような症状が
断続的に続いていて
特にグラチャン前は一時
ちょっとこれは…
と思うほどひどく
死にそうとか苦しいとかいうよりももう
本当にあと一歩歩いたら
生命の灯が消えそう、存在消えそう
な感じまで行き😂←笑い事じゃないw
そのときは酸素吸入器を使ったり
酸素カプセル入ったり
とかしてたんですが
その時は少し良くなっても
すぐ戻ってしまう感じでした
今年のオフに入ってからは
だいぶ症状は治まってましたが
コロナ明けで先週からジムを再開して
食事も節制気味にしたところ
・息を深く吸いたくても吸えない
・軽く首を絞められているような感覚
・週の後半スタミナがなくなりトレーニングができない
これが再び出てきたので
なんかやっぱりおかしいぞと思い
酸欠についていろいろと調べていると
鉄欠乏性貧血についての
情報に行きあたりました
女性は男性に比べて鉄分の
貯蔵量(フェリチン値)がそもそも少なく
激しい運動によって排出されやすく
過度なダイエットなどでも不足しやすく
月経による出血によっても失われるので
鉄分不足による貧血になりやすいそうです
試しに
これを飲んでみたところ、しばらくしたら
体中の血流がバーッとなって体がポカポカ!
驚くほど息が深く吸えるようになって😭😭😭
息ってこんなに深く吸えたんだ(笑)
だいぶ久しぶりのスッキリ感な気がします!!
どうやら鉄欠乏性貧血に
なってしまっていたようです。。
実際になったことのある方からも
それは完全に鉄欠乏性貧血だと言われ(笑)
病院には行けてないのですが
そうだと考えると去年からの
いろいろな不調や
体づくりでモヤモヤ感じていたこと
全て説明がつく気がする(笑)
今週のはじめから飲んでいますが
最初は飲んでも効果が
一時的だったものの
だんだんと全体的に
改善されてきている様子です😌
あと、なんか血流が良くなったからか
体重は減ってないんですが、
皮膚感が良くなってきたのです😃
ぽちゃっとした水っぽい感じが抜け
少し引き締まったような感じに😲
うーん、去年からいろいろと
モヤモヤしてたことが
なんか解決しそうだぞ😆
去年あたりからのことを
いろいろと振り返ってみると
確かに鉄分が不足する方へ方へ
全部がいってしまっていたように思います😕
良かれと思ってしたことが
去年は全部裏目に出てた気がする😂
やっぱりなんでも根性出せばいいってもんじゃないんだな
やみくもに走ればいいってわけじゃなくて
しっかり目標の方角に向かって走って、
かつたどり着けないと意味ないわけです(笑)
去年のシーズンを終えて、
なーんか私根性ないのかなとか
体づくりの才能ないのかなとか
こんな感じでもっと先に進むのに
自分は耐えられるのかとか
うっすら絶望感感じたりもしたんですが
やっぱり原因があって結果がある!
自分が根性なしなわけじゃない
ってわかってよかった(笑)
貧血症状が治まっても
体内の鉄貯蔵値が戻るまでは
結構時間がかかるらしいので
鉄サプリも飲みつつ
鉄分の多い食事をしっかりして
様子を見て病院にも
行ってこようかと思います
そんなこんなで今日からしばらく
少し思い切ってトレーニングを
お休みしようかと
今は頑張るより鉄分を回復させるのが先決かなと
運動頑張ると鉄分排出されちゃうらしいので
ステイホームになっても
ずっとトレーニングは続けていたし
田代さんも休んでも大丈夫!って言ってたし
しばし栄養をしっかりとって静養します😃
多分サプリを飲んでいるだけで
(倍量飲んでるけど)
だいぶ良くなってきたので
そこまで重度ではないはずなので
はやく治してまた元気に筋トレしようと思う!